いよいよ「現代版組踊大交流会&ファン感謝祭」の見所紹介も最後になりました!!!
【見所6】
大トリは、もちろんコチラ↓
FMよみたん公開生中継!
「月下に語るonステージ」
鳳ホール:16時開場/16時半開演
●脚本・演出/藏當慎也(タオファクトリー)
●出演/Teamシンカヌチャー
●音楽/愛~カナサ~(テーマソング:月照す涙星)
●原案/和々 ●原作/シルフ+和々
こちらは昨年5月にFMよみたんでラジオ化され、好評をいただきました。
何度か再放送もさせていただき、いよいよこの度!!!
新たな演出を加え、「月下に語るonステージ」として生まれ変わります!
普段、演技をしているシンカヌチャーメンバーですが、
朗読劇、声だけの演技は初めてのこと。
何日かの収録で終わるだろう~と思っていたのですが・・・
演出の藏當、原作の和々さん、FMよみたんの仲宗根局長、
それぞれのこの作品への思いに答えるように、
メンバーも自分たちの意見を言い合い、制作していきました。
そして、長い収録を経て、素敵な作品となりました☆
ラジオの時とは、キャストも少し変更し、
(なんと百十踏揚には、あの伝説の肝子が・・・(笑))
朗読だけでなく、目でも楽しんでもらえるように、ダンスも入っています!!!
そして、この「月下に語る」のためにテーマソング「月照らす涙星」
を作ってくれた、愛~カナサ~が生出演!!!
目を閉じながら、静かにそれぞれが想像しながら、
あの時代にタイムスリップをすることが出来ますよ!
いつもの元気いっぱい、ダイナミックな現代版組踊もいいですが、
少し大人なしっとりした「月下」の世界をお楽しみください!
そして、今回は県外やお仕事で来れないという方のために!!!
なんとこのステージ、FMよみたんで生中継されます!
USTREMでも聴くことができるんです!!!
こんな企画あまりないですよね~!!!(笑)
本当に新たな挑戦ではありますが、
今回のファン感謝祭、一押しになっておりますので、
ぜひお見逃しく、お聞き逃しなく!
当日は整理券の発行を行います。(14:00~15:00予定)
「月下に語る」をご覧になるには、
入場料1,000円とこの整理券が必要になりますので、お気をつけください!
ということで、昨日キャストは猛特訓中です~♪↓
【見所7】
見所というよりは食べ処、お楽しみどころとして!!!
読谷村まーさん屋台村♪
読谷村こだわりの美味しいお店の屋台が多数出店します!
ファン感謝祭入場時間は13時からとなっておりますが、
少しランチの時間を遅らせてもらって、
お腹をペコペコに減らして、ご来場ください(笑)
食べながら、飲みながら、いろんなステージや展示をご覧いただけますよ!
私も今から何を食べようか悩み中です・・・(笑)
本当に盛りだくさんな「現代版組踊大交流会&ファン感謝祭」となっております。
たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております☆
※3月31日「読谷山花織の宴」公演のチケットも絶賛販売中!
購入がまだの方はお早目に!
【購入方法】
1.お電話でのお申込み:098-983-0144 (TAO Factory 平日10時~17時半)
2.FAXでのお申込み:098-983-0155 (TAO Factory)
お名前/ご連絡先/希望の公演/枚数をご記入下さい。
3.WEBでのお申込み:
現代版組踊総合サイトでのお申込み→
読谷山花織詳細
イープラスでのお申込み→
イープラスサイト
4.販売窓口での購入
ファミリーマート各店(イープラス)・リウボウ・コープあぷれ・普久原楽器・FMよみたん